転ぶことの大切さ
2018・11・11
admin
国際バレエコンクール。
昨年、児童A/Bでそれぞれ3位の姉Kさんと2位の妹Aさん。
素晴らしい活動をいつもママから報告いただいており、
今年も妹Aさんが参加ということで、応援に行ってきました。
コンクールという空気感。その大きな舞台で華麗の踊るこどもたち。それだけで感動してしまうほど。
Aさんが舞台に立った時。「あれ?こんなに大きかったっけ?」とビックリするほど
あの頃共に過ごした、愛らしい面白いキャラのAさんは・・・もうすっかり女性に成長していました(#^.^#)
今年の結果は残念ながら入賞することができませんでしたが
ママも、そして先生も
「これまで順風満帆に成長してきたからこその今年の経験は大きい。きっと次への大きな課題につながったね」
と、同意見。
何でも器用にこなすAさん。
幼児期からそうだったね~お座りができたころからお母さんの膝にも戻らず(笑)
なのはなさんからは全然お母さんのそばにも行かず(笑)先生のアシスタントのようなAさん。
きっとそれからもずっと転ぶことなく走り続けてきたからこその、今回の経験は次への大きなステップだろうなぁ。
すでに彼女ならもう次に向かって前を向いていると思います素晴らしい感動をありがとう。
これからの活躍も楽しみにしていますね(^o^)/